
ホンゴウブラストワークは、お客様にお品物を発送して頂いて加工サービスをご利用頂く通信販売営業のみとなっております。 お持ち込みによる加工依頼は対応ができませんので宮崎県内、近県の方はご注意下さい。 料金表に記載してある料金は税別と なっております。
料金表はあくまで目安ですので加工依頼前には必ず見積もりをおとり下さい。
基本的なブラスト加工料金の計算方法は、次のようになります。
(加工物の形状、サイズ)+(洗浄、塗装剥離、マスキング)+(消費税 5%)=(加工料金)
※ 洗浄、マスキング、特殊塗装剥離は事前にお済みであれば料金は発生しませんが、当店にて不十分だと判断した 場合は作業料金を頂きます。
加工料金は形状や数量によっても変わりますので、まずは「お 問い合わせ」からお気軽にご相談下さい。
「お得なサービス」もありますのでどうぞご利用下さい。
こちらの「パーツの洗浄」、「マス キング」のページもご参考にどうぞ。
■ 加工と料金について ■ |
ブラスト加工は様々な所で利用されており、加工方法や使用する機材、材料も種類があります。 また、手間の掛けかたによって仕上がりも変わります。 当社では、基本的にオートバイや自動車のレストアとカスタムを目的としたブラスト加工を行っており次の事に気をつけております。 ■ 高圧、極粗の研磨材で加工を行ないません。 高圧、極粗の研磨材で加工すると作業時間の短縮のメリットがありますが、レストアされるパーツは古い物や素地の状態が不明な物が多い為、穴空きなどで素地をできるだけ痛めないように手作業で様子をみなが適圧、適した研磨材で加工を行ないます。 ■ 海砂を使用しません。 安価なのでDIYではよくブラスト加工の研磨材に利用される海砂ですが、当社では国内メーカー販売のジルコニア、アルミナ、ガラスパウダー、ガラスビーズを主に使用しております。 ■ 最適な仕上がりを心掛けております。 ササッと簡単にブラストした物と念入りにブラストした物では仕上がりは全く違います。 当社では、SHOP様にご利用頂いている仕上がりを基準としてブラスト加工を提供させて頂いております。 ご自身でブラスト加工をされているお客様から「加工に出してよかった」と喜んで頂けるように心掛けております。 ■ ハッキリとした見積りを心掛けます。 お客様にレストアとカスタムの計画を楽しみながら行って頂く為にも、ハッキリとした見積りを心掛けます。 画像や状態のご説明でご協力をお願いしますが、宜しくお願い致します。 |

■ 料金表についてのご注意 ■ |
※1-全て分解された状態 での参考料金となります。 ※2-当社ではパーツの分解・組み立てを行っておりませんので、分解した状態でお渡し下さい。 ※3-料金表は参考です。形状・大きさになどより料金が異なります。 ※4-塗料や汚れの付着がある場合は、剥離・洗浄代が掛かる場合があります。 ※5-剥離剤を使用する場合があるので、ゴム類などが損傷する場合がありますので事前にご確認下さい。 ※6-素材によっては加工をお受けできない場合があります。 以下に掲載されているものは、特にご依頼の多い加工品です。その他の加工品についても、どうそお気軽にご相談下さい。 |

下地処 理加工 サンドブラスト |
光沢 処理加工 サンドブラスト |
微細 処理加工 ウェットブラスト |
||
エンジンASSY (外面) |
49cc〜79cc | 5,000円 | 8,000円 | 14,000円 |
80cc〜124cc | 7,000円 | 10,000円 | 17,000円 | |
125cc〜 | 12,000円 | 15,000円 | 22,000円 | |
350cc〜 | 17,000円 | 20,000円 | 27,000円 | |
700cc〜 | 22,000円 | 25,000円 | 34,000円 | |
950cc〜 1300cc |
27,000円 | 30,000円 | 39,000円 | |
※ エンジンのブラスト加工料金は、基本的にEGの排気量で決まります。 ※ シリンダーのみ、クランクのみケースのみなどのEG構成パーツのみにつきましてはお問い合わせ下さい。 ※ エンジンASSYのブラスト加工を依頼される際は必ずエンジンオイルを抜き、プラグ部には使用しないプラグを差し込んでおいて下さい。 ※ エンジンASSYのブラスト加工について詳しくは→「エン ジン(ASSY)のブラスト加工」をご覧下さい。 ※ 微細処理加工はエンジンASSY状態での加工依頼はお受け出来ません。 ※ エンジン内面の微細処理加工につきましてはお問い合わせ下さい。 ※ セルモーター・キックなどのエンジン付属のパーツは出来るだけ外した状態での加工をおすすめ致します。 ※ エンジンASSY状態での塗装も可能です。 ※ エンジンASSYの発送方法は→「オー トバイエンジンASSYの梱包方法」を御覧下さい。 |

下地処 理加工 サンドブラスト |
2液 型 プラサフ塗装 |
2液 型 プラサフ塗装 + ウレタン塗装 |
||
フレーム | モンキー |
6,000円 | 5,000円 | 12,000円 |
50cc〜 | 8,000円 | 6,000円 | 15,000円 | |
200cc〜 | 10,000円 | 7,000円 | 18,000円 | |
350cc〜 | 12,000円 | 8,000円 | 20,000円 | |
700cc〜 | 14,000円 | 9,000円 | 24,000円 | |
950cc〜 1300cc |
16,000円 | 10,000円 | 27,000円 | |
※ フレームのブラスト加工・塗装料金は、基本的に形状・サイズで決まります。 ※ 塗装の料金には下地処理加工(サンドブラスト)の料金は含まれておりません。 ※ カウルステー付・補強入り・スクーター・レプリカなどのフレームは別料金となる場合があります。 ※ トップブリッジ・スイングアームなどの付属パーツは別料金となります。 ※ 現在、フレームの粉体塗装(パウダーコート)の剥離は行っておりません。 ※ ウレタン塗装は2液型プラサフ塗装込みの料金と なります。 ※ フレームの発送方法は→「オートバイフレームの梱包方法」を御覧下さい。 |

下地処 理加工 サンドブラスト |
光沢 処理加工 サンドブラスト |
微細 処理加工 ウェットブラスト |
||
ホイール (両面) |
〜12インチ | 2,000円 | 3,000円 | 6,000円 |
〜15インチ | 3,000円 | 4,500円 | 8,000円 | |
16インチ〜 18インチ |
4,000円 | 6,000円 | 12,000円 | |
ホイールリム |
〜12インチ | 1,000円 | 1,500円 | 2,500円 |
〜15インチ | 1,500円 | 2,000円 | 3,500円 | |
16インチ〜 18インチ |
2,000円 | 3,000円 | 6,000円 |

その他パーツ |
カワサキ Z1(Z900) 加工の一例 |
下地処 理加工 サンドブラスト |
光沢 処理加工 サンドブラスト |
微細 処理加工 ウェットブラスト |
キャブレター 内面外面 (1気筒) |
----- | ----- | 3,000円 |
|
キャリパー | 1,500円 | 2,000円 | 3,000円 | |
ハブ(小) |
1,500円 |
2,000円 |
3,000円 |
|
ハブ(大) |
2,500円 |
3,000円 |
4,000円 |
|
ドラ ムブレーキパネル |
750円 |
1,250円 |
1,500円 |
|
ヘッドライト ケース |
1,500円 | ----- | ----- | |
ヘッドライト ステー (2個) |
1,000円 | ----- | ----- | |
フューエル タンク |
5,000円 | ----- | ----- | |
シートベース |
5,000円 | ----- | ----- | |
F、Rフェンダー |
4,000円 | ----- | ----- | |
マフラー (集合管) |
5,000円 | ----- | ----- | |
エンジン ハンガー |
300円 | ----- | ----- | |
バッテリー ケース |
1,500円 | ----- | ----- | |
サイド スタンド |
500円 | ----- | ----- | |
センター スタンド |
1,000円 | ----- | ----- | |
ステップ |
300円 | ----- | ----- | |
スイング アーム |
3,000円 |
----- | ----- | |
トップ ブリッジ |
800円 |
1,200円 |
1,800円 |
|
ステアリング ステム (三叉) |
800円 |
----- | ----- | |
ボトムケース (2本) |
2,000円 |
3,000円 |
4,500円 |
|
ハンドル スイッチ ボックス |
300円 |
500円 |
750円 |
|
etc ・ ・ ・ | 300円 | 500円 | 750円 |

洗浄 | 1.500円〜15,000円 ※ 泥、オイル、グリスなどが付着している場合 |
|||
塗装剥離 | 下地処理加工料金の5%〜50% ※ 厚膜ラッカー、特殊塗料で再塗装してある場合 ※ 現在、フレームの粉体塗装(パウダーコート)の剥離は行っておりません。 |
|||
マスキング | 1時間 ※ 只今お得なサービス実施中です。 |
☆ 関連ページ
・ お客様の声
・ 下地処理加工(サンドブラスト)
・ 光沢処理加工(サンドブラスト)
・ 微細処理加工(ウェットブラスト)
・ ブラストペイント(塗装)
・ 鈑金(補修)
・ ブラスト加工をご検討の際に(用途別加工案内-5)
・ オートバイフレームの梱包方法(こまめ知識-その6)
・ 下地処理加工(サンドブラスト)が利用される訳(こまめ知識-その21)