画像はクリックすると拡大されます。

画像はクリックすると拡大されます。
加工後の画像で黒く写っている部分は影です。

加工後の画像は錆の発生を抑える為、エアーブローをしていないので塵のついた状態です。
塗装の前にしっかりと除塵・脱脂を行い、ブラスト加工後は速やかに下塗りを行います。
重防食塗装では、ブラスト加工後3時間〜5時間以内までに下塗りを行うように指示されます。
発送などで塗装までに時間がかかる場合は塗装前処理としてリン酸亜鉛処理をおすすめします。
画像はクリックすると拡大されます。
加工後の画像で黒く写っている部分は影です。

※ 現在、フレームとエンジンASSYの粉体塗装(パウダーコート)の剥離は基本的に受け付けておりません。お手数ですが、お客様の方で剥離剤で落としてから加工依頼をお願い致します。
また、ブラスト加工と同時にフレーム修正、凹み補修、各種溶接補修、真鍮ロウ付けなども承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
N様、ご利用ありがとうございました。^^
・ 【YAHOO!ブログ】 ホンゴウブラストワーク 作業レポート
☆ 関連ページ
・ 下地処理加工(サンドブラスト)
・ ブラストペイント(塗装)
・ 鈑金(補修)
・ ブラスト加工をご検討の際に(用途別加工案内-5)
・ オートバイフレームの梱包方法(こまめ知識-その6)
・ 下地処理加工(サンドブラスト)が利用される訳(こまめ知識-その21)
・ リン酸亜鉛処理(こまめ知識-その22)