ONITSUKA内燃機工場徘徊-133
画像はクリックすると拡大されます。

画像はクリックすると拡大されます。

画像はクリックすると拡大されます。

画像はクリックすると拡大されます。

画像はクリックすると拡大されます。

画像はクリックすると拡大されます。

■加工内容
・バルブシートリング製作(某自動車メーカー使用材)
・バルブシートリング取付穴修正
・バルブシートリング交換(冷やしバメ)
・バルブシートカット(3面カット)
・バルブリフェイス(フェイスカット、フェイス研磨)
・バルブ摺合せ(ダイヤモンドペースト仕上げ)
前回オーバーヒートで面修正を行ったシリンダーヘッドです。
今回はIN側のバルブシートリングを製作して交換(打ち替え)しました。
純正時より嵌合率を上げ取り付けてます。
バルブ突き出し量合わせ、バルブ当たり幅・バルブ当たり位置も規定値で仕上げました。
シートリング交換は下穴を丁寧に加工してから冷やしバメで行います。
ハンマーやプレス等の大きな力で無理やり入れてしまうと、ズレが生じても気づかずに斜めに入ったり、ガジリが出来てしまったりするのですが、冷しバメは力を加えずに入れる事ができるのでその心配がありません。
BMWエンジン シリンダーヘッドオーバーホール=バルブシートリング製作交換(打ち替え)&バルブシートカット&バルブリフェイス&バルブ摺合せ
・・・それでわ、今回は以上です。
お客様からのご要望が多かったのでONITSUKA内燃機工場徘徊は単品にしました。
オートバイ、自動車の内燃機加工もお気軽にご相談下さい。(^^)
※ 加工内容等は、加工物の現状・求める精度・納期・料金など様々な条件によってかなり変わりますので予めご了承ください。
・・・
内燃機加工の依頼がかなり増えましたので、内燃機加工工場を出来る限りご紹介させていただきたいと思います。
が、、、 工場内を口開けてウロウロしたり、作業中に口開けて近づいたりすると怒鳴られてしまいますので工場の日常的な内容になるかと思います。
各コメントは私が意訳しておりますので間違いがあるかもしれません。
内燃機加工についてご不明な点がありましたら、小さな事でも結構ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
↓大好評の内燃機加工直通ダイヤルはこちらから↓
💡💡ここをクリック💡💡
0社長、いつもありがとうございます。m(_ _)m
・ 【YAHOO!ブログ】 ホンゴウブラストワーク 作業レポート
いつもありがとうございます。ブログランキングに参加してます。
何もお出しできず大変恐縮ですが、ポチポチポチっとお願いします



☆ 関連ページ
・ 内燃機加工(修理・改善)
・ 下地処理加工(サンドブラスト)
・ ブラストペイント(塗装)
・ 鈑金(補修)
・ ブラスト加工をご検討の際に(用途別加工案内-5)
・ オートバイフレームの梱包方法(こまめ知識-その6)
・ 下地処理加工(サンドブラスト)が利用される訳(こまめ知識-その21)